PowerPointファイルとDV映像を同期させ、セミナーや講習会を、ボタン1つでHTMLファイルへと変換します。 家庭用ビデオの操作と同じ手軽さで、自由自在に作成・編集。標準ブラウザを用いての閲覧と、Webへの即時アップロードが可能です。

機能・

特徴 シンクロコンテンツを簡単に作成できる  シンクロコンテンツとは、「映像と各種資料を時間軸に合わせて、同期をとって合成できるコンテンツ」 のことです。 つまり「話の流れに沿ってパワーポイントなどの資料が切り替わる」といった ポピュラーなプレゼン・スタイルを再現できるのが、MCGです。 これらのコンテンツは、IR、製品紹介、各種教育、電子マニュアル、営業ツール等で活用されています。

世界で標準規格のSCORMに対応!

MCGで作成されたコンテンツは、e-Learning標準規格、「SCORM」の形式で作成することができます。 SCORM対応の学習管理システムと連携することにより、コンテンツの共有、閲覧状況の管理や確認が可能になります。 また、総合的な教育ツールの一環としてもお使いいただけます。

事例

■プレゼンテーションのリアルタイム収録に

大切なプレゼン資料をリアルタイムで収録。CD-ROMに記録をすれれば、形に残る確かな資料として、 お客様にお渡しすることが出来ます。また、Web公開、Web配信をすれば、オンラインプレゼンテーションとして、より多くの方にご覧いただくことができます。

■e-Learning

に その日の授業を簡単にアップロード。 遠隔地授業に、また欠席してしまった 生徒さんに、 授業の復習用に、幅広くご利用いただけます。 項目ごとに何度でも繰り返せるので、 復習や反復学習に最適です。 地図や写真といった補足資料も、流れに合わせて展開できます。 アカデミック価格もご用意しておりますので、 研究室単位でのご利用が可能です。

■製品PRに

 製品情報をシンクロコンテンツにまとめてWeb公開、Web配信をすれば、 臨場感あふれるPRが可能です。 資料部分に製品購入ボタンを設置し、リンクを貼ることも可能です。

■マニュアル作成に

 同じところを好きなだけリピートできるシンクロコンテンツはマニュアルに最適です。 画面キャプチャー機能と組み合わせれば、至れり尽くせりのマニュアルの完成です。