執筆者 mathforum.jp | 10月 17, 2022 | 数学ゲーム
カジノゲームで勝つには様々な知識を押さえておく必要がありますが、RTPもその中のひとつです。RTPとはReturn To Playerの略で、還元率やペイアウト率とも呼ばれます。賭け金に対してプレイヤーに払い戻される金額の割合を数学的に示した指標で、競馬やパチンコなどのギャンブルにおける払戻率や出玉率、期待値などとほぼ同じ意味となります。例えば、この指標が100%のゲームの場合、賭けた金額と同額がプレイヤーの手元に戻ってくることを意味していますが、数値が高いゲームほど数学的に勝利の確率が高いと判断することが可能です。...
執筆者 mathforum.jp | 9月 16, 2022 | 数学ゲーム
計算力 鍛える脳トレ・計算アプリ 無料でおすすめなのは、ゲーム感覚で鍛えられる計算の達人です。計算の達人は計算式が画面の上から降ってくる、いわゆる落ちものパズル風のアプリです。その計算式の答えを選択肢の中から選択して、次々に降ってくる計算式をクリアしていくという内容です。1問あたりの解答時間が限られていること、進むに連れて難易度が上がることからハマります。手に汗握る緊張感の中で正解を選ぶと快感が得られますし、何より自然と計算力を鍛えるのでおすすめです。...
執筆者 mathforum.jp | 8月 24, 2022 | 数学ゲーム
Lumosityは神経科学者とゲームデザイナーの共同開発によって作られたアメリカ発のゲーム 脳トレです。科学を基にした脳トレというだけあって注目度が高く、世界182カ国のおよそ7000万人がプレイしています。Lumosityは数学 面白い 問題の一部を無料で遊ぶことができます。数学ゲームで脳トレし本格的に数学スキルを強化したい人は、有料登録するのがおすすめです。1ヶ月1400円で、30種類以上の数学の面白い...