計算力 鍛える脳トレ・計算アプリ 無料でおすすめなのは、ゲーム感覚で鍛えられる計算の達人です。計算の達人は計算式が画面の上から降ってくる、いわゆる落ちものパズル風のアプリです。その計算式の答えを選択肢の中から選択して、次々に降ってくる計算式をクリアしていくという内容です。1問あたりの解答時間が限られていること、進むに連れて難易度が上がることからハマります。手に汗握る緊張感の中で正解を選ぶと快感が得られますし、何より自然と計算力を鍛えるのでおすすめです。
100マス計算は10×10マスに数字を並べて、交差する数字を計算するアプリです。使用するのは四則演算で、足し算や引き算を選んで計算力を鍛えることができます。タイムアタック要素や対戦要素もありますから、ライバルと競い合って計算力を鍛えることが可能です。勿論、自分の限界に挑戦して能力を高めたい人にもおすすめします。ちなみに印刷もできることから、スマホを持っていない人と一緒に楽しめます。
計算アプリ 無料でおすすめの1つにあてはまるのは、数学の計算力を磨くのに最適な、視覚的快感も楽しめる脳トレHAMARUです。脳トレHAMARUはエフェクトに拘っているアプリで、上から降ってくる計算式を解くタイプですが、解答の早さによって連鎖が起こり獲得するポイントが増えるのが特徴です。連鎖の快感とエフェクトの相乗効果によって、ただ計算式を解く以上の快感が得られます。上手くハマるとゾーンに入り、思考の回転が速くなって自分でも驚くくらいにスムーズに解答できるようになります。
Ninimathsは一見すると電卓に見える、シンプルなデザインの洗練されたアプリです。計算式を解くだけの簡単なゲーム性ですが、ゲームをしているように見えないことから、会社や学校での暇つぶしに活用できます。ユーザーは問題数や桁数、四則演算を選択できるので、自分に合ったモードで計算力を鍛えることができます。計算を解くと効果音が鳴るのでその点は注意ですが、しかしいつでもスタイリッシュに脳トレができるのは魅力です。
脳力+支払い技術検定は、数字ではなくお金を扱い、支払う能力を高めて検定することを目的に開発されています。画面はレジにあるトレーのようなデザインで、そこにお札や小銭が表示されます。画面上に小計や支払いといった項目とその金額が表示されるので、計算して適切な金額のお釣りを支払います。正しい金額を支払えばスコアが獲得できますが、支払うべき金額をオーバーしてしまうとスコアが獲得できなかったり、残り時間が減ってしまうので注意です。